2011年のドラマ『桜蘭高校ホスト部』で可愛らしい皆のマスコットキャラクター、「ハニー先輩」を演じる彼を見てドハマり。以降イベントや舞台挨拶にも足を運んでいます。
現在出演中の大人気ドラマ『おっさんずラブ』続編に加え、主演映画『スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼』の公開も控え、ますます彼から目が離せません!
そんな注目の千葉雄大さんのおすすめの出演ドラマ&映画を、ちば友(千葉さんファンの名称)の私が3つご紹介致します!
千葉さんが気になるそこのあなた、一緒に千葉沼にハマりましょう。
千葉雄大さんの出演番組を堪能するならば断然FOD(フジテレビオンデマンド)がおすすめです!
映画やドラマ、バラエティ番組に到るまで出演作品がたくさん配信されてます!
初回入会後1ヶ月はトライアル期間で無料で視聴可能なので、一度試してみてはいかがでしょうか?
Contents
千葉雄大さんのプロフィール
この投稿をInstagramで見る
千葉 雄大さんは1989年3月9日生まれで出身は宮城県多賀城市。
大学在学中に専属モデルを務めていた『CHOKi CHOKi』を、現所属のジャパン・ミュージックエンターテインメントの方が見かけたのがきっかけで2009年9月に事務所入り。
若手俳優の登竜門として知られるニチアサ戦隊シリーズ、『天装戦隊ゴセイジャー』のアラタ / ゴセイレッド役で連続テレビドラマ初主演を果たします。
当時の千葉さんは、他の出演者が休憩中も仕事に集中する、自分の出番後も撮影現場を3時間も見学するなど、
演技の仕事に対し常に真剣に取り組んでいたと共演者からのタレコミもあるほど。千葉さんの芯の真面目さがよく表れたエピソードです。
ファン歴8年の私が厳選!千葉雄大出演おすすめ映画3選!
千葉雄大出演おすすめ映画1・殿、利息でござる!
まず千葉さんを語る上で欠かせないのがこちら、『殿、利息でござる!』
千葉さんはこの作品で第40回日本アカデミー賞・新人俳優賞を受賞しています。
江戸時代中期、千葉さんの地元である仙台藩吉岡宿で起きた実話をもとに描かれた本作で、
千葉さんは阿部サダヲさん演じる主人公・穀田屋十三郎と手を結ぶ街のまとめ役・千坂仲内を演じています。
この映画の題材となったエピソードは地元でも実はあまり有名なエピソードではないそうで、
仙台出身の千葉さんも演じる上で初めて知ったそう。
またこの作品には同じく仙台出身のあのフィギュアスケートの羽生結弦選手も出演しており、他では見れない珍しい同郷同士の共演が見れるのもうれしいポイント。
地元が舞台の作品ということで、一層思い入れもあった作品だと思います。
賞をも獲得した千葉さんの演技は涙を誘うシーンも。ぜひファン以外の方にも見て頂きたいです!
千葉雄大出演おすすめ映画2・帝一の國
この投稿をInstagramで見る
次にオススメするのが大人気漫画を実写化したこちら、映画『帝一の國』
「生徒会長に就任すれば将来日本の首相になれる」とされる名門男子高校・海帝高校の生徒会長の座を
巡りありとあらゆる方法で選挙の票を勝ち取ろうとする青春友情ムービーです。
千葉さん演じる森園億人は3年生にして将棋の名人、穏やかながらも野心を燃やし生徒会長の座を狙う男子高生の役です。
メインキャストの中で最年長、公開当時28歳の千葉さんの制服姿の違和感のなさたるや・・
また菅田将暉さん、志尊淳さんなどイケメンだらけの豪華共演者とのアドリブのやりとりにも注目です!
千葉雄大出演おすすめ映画3・暗黒女子
最後に紹介するのは花園に見える女子高での裏側を描いた映画『暗黒女子』です。
文学サークルの生徒の一人の不可解な死を巡り、生徒同士が互いを探り合い疑い合うサスペンス作品です。
この作品では女子高における唯一の男子キャラクターである教師・北条役の千葉さん。
これまで可愛らしかったり爽やかな役柄が多かったのですが、本作では一変、ちょっと危険なオトナな表情を楽しめます。
これまで見れなかった「男の顔」をした千葉さんにヒイヒイ悶えながら鑑賞したのが自分の中で印象的な作品です。
ドキドキすること間違いなし、大人っぽい千葉さんを見るなら絶対にこの作品です!
千葉雄大さんの出演映画&ドラマや番組を堪能するならFOD(フジテレビオンデマンド)がおすすめ!

FODなら、上記作品はもちろん、上記以外の千葉さん出演ドラマや映画、番組を初回入会後1か月間無料で見ることが出来ます!
無料期間後もフジテレビにちなんで月額は888円(税抜)。他のサブスクリプションサービスに比べたらお得ですよね。
さらにFODの何がおすすめかと言うと千葉さんが不定期で出演しているバラエティ番組
『久保みねヒャダこじらせナイト』の視聴も可能なんです!
こちらはヒャダインさんの実家に泊まったり、CHARAの歌真似をしたり、他のバラエティではなかなか見ることが出来ない、
かなり素に近い千葉さんの姿を楽しむことが出来ます。
冒頭で書いた毒舌っぽい部分や、千葉さんのこじらせっぷりも見れるので、きっと千葉さんがどういう方なのかより知っていただけるはず。
千葉雄大さんの演技とパーソナルな部分、両方が楽しめるFODで是非楽しい”ちば友ライフ”を満喫してください!